現在募集中の職種

泉の家常勤支援員募集

  1. 勤務地: 泉の家
    概要:
    泉の家は生活介護、就労継続B型、短期入所の事業を行う多機能型の事業所です。生活介護では創作や調理、音楽、運動などのレクリエーションの他に、重度の利用者の方には 入浴の支援を行っています。 就労継続B型ではカフェの運営やおせんべい、ワンちゃん用のクッキーなどの自主生産品づくり、公園清掃やドッグフードの袋詰めなどの下請け作業を行っております。どちらの事業でも地域の方々との交流を大切にしており、近隣学生の体験学習の受け入れやボランティアの 受け入れを積極的に行っています。 短期入所の事業を行っているので、月に1回程度の宿直業務があります。
    職種: 支援員
    勤務時間:
    8:30~17:30(60休憩)
    休日:土日祝日、年末年始(12/29-1/4) 
    ※行事により土日祝日の勤務あり。振替休暇あり。
    宿直は17:30~8:30まで(10:00~6:00まで休憩)
     
     
    資格:
    年齢不問ですが、60歳が定年となっております。
    経験者や社会福祉の国家資格、運転免許のある方は大歓迎です。
    給与:

    月額:246,920円(処遇改善手当27,000円、居住支援特別手当20,000円含む)※居住支援特別手当は5年勤続以降は10,000円となります

    【手当】資格手当、扶養手当、住宅手当、職務手当を該当者に支給します。通勤手当実費支給。宿直手当5000円から6000円

    【その他】社会保険、雇用保険、退職金制度(東社協従事者共済会、中退共)、福利厚生加入

    お問合せ:
    お気軽にご連絡ください。
    採用担当:河村 03-3417-3451

岡本福祉作業ホーム常勤支援員募集

  1. 勤務地: 岡本福祉作業ホーム
    概要:
    生活介護事業では創作、運動、音楽などの活動をしています。障がいが重い方へは日常生活支援(食事や身介助)も行います。就労支援継続B型事業ではアート石鹸、ポプリ、ヒバの芳香剤などの製品を作って販売しています。他にも公園や駐輪場の清掃、ドッグフードの封詰め作業など、就労をイメージして社会参加を支援しています。
    職種: 支援員(常勤)
    勤務時間:

    8:30~17:30

    (休日)土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3+1日) 週休2日制  ※行事等で休日出勤の際は翌週に振替休日あり

    資格:

    44歳以下の方(長期勤務によるキャリア形成のため)

    普通自動車運転免許、介護福祉士、社会福祉士、介護職員初任者研修修了者、あれば尚可

    給与:

    月額:247,000円(処遇改善手当27,000円、居住支援特別手当20,000円含む)※居住支援特別手当は5年勤続以降は10,000円となります

    【手当】資格手当、扶養手当、住宅手当、職務手当を該当者に支給します。通勤手当実費支給

    【その他】社会保険、雇用保険、退職金制度(東社協従事者共済会、中退共)、福利厚生加入

    お問合せ:

    お気軽に見学にお越しください。

    採用担当:木下 03-3415-3366

岡本福祉作業ホーム非常勤支援員募集

  1. 勤務地: 岡本福祉作業ホーム
    概要:
    障がいがある方に社会活動や地域活動、生活支援を行っています。利用される方の立場に立って私たちは何ができるかチームで考えてサービスを提供しています。
    職種: 非常勤支援員
    勤務時間:

    (1)9時30分~15時30分(30分休憩)

    (2)9時15分~15時45分(30分休憩)

    ※勤務日、時間はご相談に応じます

    (休日)土・日・祝日および年末年始(12/29~1/3)行事によって土日祝日の勤務あり(年に1~2回程度)

    資格:

    介護職員初任者研修修了者、介護福祉士、社会福祉士あれば尚可

    ※資格手当支給:介護福祉士3000/月、社会福祉士5000/月

    給与:

    時給:1,405円~1,419円(処遇改善手当168円含)

    その他:週20時間以上勤務の方は居住支援特別手当20000円/月の支給、社会保険・雇用保険の加入。さらに週26.6時間以上勤務の方は退職金制度(東社協従事者共済会及び中退共)に加入。年2回寸志支給実績あり(1~4万円/回)

    お問合せ:

    事業所の雰囲気を知っていただきたいので、面接の当日に施設の見学を行っていただいております。見学のみも可能です。お問合せ先:総務課 木下美奈子 03-3415-3366 お気軽にお問合せください!

コイノニアかみきた常勤支援員募集

  1. 勤務地: コイノニアかみきた
    概要:
    障害がある方の社会活動や地域活動、生活支援を行う施設です。利用されるかたの立場に立って、私たち職員は何ができるかをチームで考えてサービス提供を行っています。
    職種: 支援員(常勤)
    勤務時間:

    8時30分~17時30分

    休日:土日祝日、年末年始12/29~1/4  ※行事によって土日祝日の勤務あり

    資格:

    介護福祉士、社会福祉士、介護職員初任者研修 あれば尚可

    ※資格手当支給:介護福祉士月額3,000円、社会福祉士月額5,000円

    給与:

    月額 246,920円(処遇改善手当27,000円、居住支援特別手当20,000円含む)

    【諸手当】住宅手当、扶養手当、職務手当、資格手当、交通費(上限50,000円/月)

    【その他】社会保険、退職金制度(東社協従事者共済会、中退共)、福利厚生制度有

    お問合せ:

    施設見学をご希望の際はお気軽にお問合せ下さい。

    03-5316-225 (担当:越川・石橋)

2025年4月新卒職員募集

  1. 勤務地: 泉の家, 岡本福祉作業ホーム, コイノニアかみきた, グループホームこいのにあ, 日の出舎, 就労日の出舎, グループホームのぞみ
    概要:
    障害を持っている方ひとりひとりの生活支援、作業支援を一緒に考え実施します。
    職種: 支援職
    勤務時間:

    世田谷地域 8:30~17:30(60分休憩) 支援職は月に1~2回の宿直業務あり

    日の出地域 実働8時間 1ヵ月単位の変形労働時間制

    (休日)年間休日122日(2024年度)、土日祝日(入所はシフトによる)12月29日~1月4日、有給休暇(6ヵ月後10日、2年目16日付与)、特別休暇、育児介護休業制度(取得実績あり)

    資格:

    2025年3月卒業予定及び卒業後3年以内の方

    高校卒業以上(学部・学科・学歴不問)

    給与:

    【入所事業所】   262,920円(処遇改善手当43,000円、居住支援特別手当20,000円含む)

    【グループホーム】252,920円(処遇改善手当33,000円、居住支援特別手当20,000円含む)

    【通所事業所】   246,920円(処遇改善手当27,000円、居住支援特別手当20,000円含む)

    ※その他、対象の方には次の手当を支給します。

    通勤手当(月額上限50,000円)、扶養手当、住宅手当、時間外手当、資格手当、宿直手当、夜勤手当、入所手当、早番遅番手当、年末年始手当、職務手当

    お問合せ:
     

    事務局 新卒採用担当 佐藤 綾奈

    TEL.03-3417-3451

    MAIL.a-sato@izumikai.jp

    マイナビからのエントリーお待ちしております↓↓↓

コイノニアかみきた 非常勤職員募集(生活介護)

  1. 勤務地: コイノニアかみきた
    概要:
    生活介護で非常勤支援員を募集しています。生活介護事業では、 創作活動・運動・外出などの日中活動をしています。日常生活支援(食事や身体介助)も行います。非常勤支援員の方には、補助業務としてこれらの活動の現場でのお手伝いをお願いしています。資格や経験は問いません。利用者の方の小さな変化に気づき、ご本人やほかの職員と喜べる職場です。
    職種: 生活支援員(非常勤)
    勤務時間:

    週5日 9:00~16:00 休憩1時間
    就業時間応相談

    資格:

    社会福祉士、介護福祉士、ホームヘルパー2級、普通自動車運転免許  あれば尚可

    経験、年齢は問いません

    給与:

    時給1,162円
    処遇改善手当168円/h
    居住支援特別手当20,000円/月額
    通勤手当 実費支給(上限月50,000円)

    社会保険、退職金制度(東社協従事者共済会、中小企業退職金共済)、雇用保険、福利厚生制度 加入

    お問合せ:

    ご応募をお待ちしております。見学のみも歓迎です。

    まずはお気軽にお問い合わせください。 03-5316-2251(石橋)

     

日の出舎 非常勤支援員募集

  1. 勤務地: 日の出舎
    概要:
    主に身体障がいの方が利用している施設です。入所者の創作活動などの日中活動支援や相談、食事・入浴・排せつ等の生活介護を行っていただきます。
    職種: 支援員(非常勤)
    勤務時間:

    週4日~5日  / 7時00分~21時00分の間の6時間以上 ※応相談

    資格:

    普通自動車運転免許ある方歓迎、介護福祉士・社会福祉士あれば尚可(資格手当支給)

    給与:

    時給1,429円(処遇改善手当267円/月、入所手当31円/月含む)

    ・居住支援特別手当支給 月額20,000円(勤続5年まで、それ以は月額10,000円)

    ・車通勤可

    ・通勤手当、早番遅番手当、資格手当あり

    ・社会保険・雇用保険加入、退職金制度加入(東社協従事者共済会、中退共)、福利厚生制度あり

    お問合せ:

    お気軽のお問合せ下さい。施設見学も随時受け付けえおります。

    メール:info@hinodesha.org

    電話:042-597-1451  担当:鈴木